大阪・中之島
今年のGW、一日だけ休みが取れたヒロシが
連れて行ってくれたのが、大阪・中之島。
郊外に行くと混むので、オフィス街の方が
車も空いていました。

もうこんな重厚な建物は、これからできないだろうなあと
しみじみ。

この中之島図書館の中にできた
オープンサンドのお店「スモーブローキッチン」で、
モーニングをいただきました。



モーニングセットなので、3種類くらいからしか
選べませんでしたが、この盛りだくさんの具の下に
パンがあるので、ボリューム満点でした。

自由に飲めるデトックスウォーターは
野菜味とフルーツ味。
お腹いっぱいになって、快晴の中之島を散策していると・・・。

こんな古地図発見!

ほとんどの地名が今も使われているんだなあ。。。
自他ともに認める方向音痴ですが、
こんな古地図を見たら、わくわくします(笑)
「中之島祭り」というのも開催されていて、
その中に、北朝鮮拉致被害者の方々の救出のために
活動する市民団体「大阪ブルーリボンの会」もテントを出していたので、
署名してきました。
テレビで見かける被害者家族の方もおられて、
胸が詰まりました。
そこで、ヒロシはいつも普通にお札をさらっと募金するんだけど、
私は小銭をちゃらちゃらと・・・・・・・・。
とっさの行動にこそ、本質が出ますよね。
あとで、本当に・・・自分のケチさが嫌になりました。
横山めぐみさんは、私と同い年です。
一生を狂わされた人たち、そのご家族を目の前にして
我が財布を気にしたのが情けなく、自己嫌悪に陥りました。