尿検査
いろはがあまりに水を飲んで
(一日8~12CC)おしっこのようなのばかりするので、
病院に行きました。
伊丹にある病院の周りは
雪が積もっている日でしたが、
やっと取れた予約だからキャンセルはできないし~。
でも、やっぱり行ってよかったです。
だいたい午後からおしっこのようなのを
するのですが、
もしかしたら、昼頃から部屋が乾燥してきて
人間と同じように喉が渇いているのかも知れないし、
また別の原因かも知れないので、
次回、おしっこを採取して、
できたらその日のうちに持ってきて下さい、と
言われました。
気になるろう膜の色はよくなってないけど、
脂肪もお腹の腫れもない、骨盤も開いてない、
と言ってもらいました。
「ろう膜の色が変わり始めたら
だいたい2~3年。。。なんだけどね」と言われ、
どきっともしましたが。
しかし、今回は、いろはがよく怒ったこと。
待合室で待ってたヒロシが「すごい鳴き声だったな」って(笑)
別に掴まれてるわけでもないのに、
ぎゃぎゃと怒るので、先生も
「話の内容がわかって抗議してるみたいね」と笑っておられました。

今週あたり、昼からいろはの尿を採取して、
4時からの午後の診察に持って行かないと。。。
いろはを連れて行かなくていいのは助かるけど、
この寒さの中、バイクで片道1時間弱走ることになるなあ。
だるまさんの格好になりますわ。